団体一覧

  • アンサンブル太陽

    • アート・音楽
    所在地
    大分県別府市内竈1393番2 太陽の家内
    連絡先

    TEL:0977-66-0277
    E-mail:ensembletaiyo@gmail.com

    一緒に楽しみながら、元気をお届けする演奏を心がけております。
    皆さまのお問い合わせをお待ちしております。

  • FC太陽フリーダムス (障害者サッカー)

    • スポーツ・健康
    所在地
    別府市内かまど1393 太陽の家サンスポーツセンター
    連絡先

    TEL:090-8628-7545
    E-mail:mejiron2020@gmail.com

    ・県内外の各種大会参加(年に数回関西方面への大会参加)
    ・練習は一般の方も一緒に行います
    ・歩行可能であれば障害の程度は問いません
    ・まずは練習体験をお勧めします

  • NPO法人知的障がい者フットサルクラブENTRADA

    • スポーツ・健康
    所在地
    非公開
    連絡先

    TEL:非公開
    E-mail:saude2002gk@icloud.com
    またはHPのお問合せより

    フットサルをしたい!楽しみたい!というメンバーで活動しています。ボールに触ったことがなくても、ルールが分からなくても、初心者でも大丈夫。見学はいつでもOK。HPのスケジュールを参考に。

  • 大分市生涯学習情報サイト「まなびのガイド」

    • 学び・セミナー
    所在地
    〒870-8504
    大分市荷揚町2番31号
    連絡先

    TEL:097-537-5722
    E-mail:syakaikyoiku@city.oita.oita.jp

  • NPO法人 自立支援センターおおいた

    • その他
    所在地
    〒874-0919 大分県別府市石垣東3丁目3-16 別府J1階
    連絡先

    TEL:0977-27-5508
    FAX:0977-24-4924
    E-mail:ud222@jp700.com

    どんなに重度の障がいがあっても自分らしくありのまま生活が送れるようにサポートしていきます。

  • ギャラリー通り実行委員会

    • アート・音楽
    所在地
    国東市国見町伊美2509-1
    連絡先

    TEL:0978-82-1259

    E-mail:lapaloma@image.ocn.ne.jp

    地元在住のアーティストと障がい者がワークショップを通じてお互い刺激しあいながら創作活動をしています。

  • レッツダンスでガッツ元気の会

    • その他
    所在地
    事務局所在地 大分市羽屋新町3丁目1-2-804号 
    連絡先

    E-mail:rirarira1001@gmailcom

    LINE:

    TEL:090-8910-3713

    ひとり一人が精いっぱい頑張れ、元気になれる雰囲気を創出することを考えながら指導しております。

  • ヨカたの(余暇を楽しく過ごそう)

    • スポーツ・健康
    • アート・音楽
    • その他
    連絡先

    TEL:080-8106-1969
    E-mail:yokatano2@icloud.com (事務局)

    休みの日に家でじっとゲームばかりしているなんてつまらない。
    私たちと一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

  • アイメイト中津きさらぎ会

    • その他
    所在地
    大分県中津市中央町2丁目8番27号
    連絡先

    TEL:080-1774-6936
    E-mail:inorinj@gmail.com

    1989年以来、視覚障がい者と「共に生きる」を理念として活動しています。各種文書の点訳、音訳のほか、ガイドヘルプの講習、例会、交流行事などを通じて障がい者の社会参加への協力を行っています。点字、音訳の講習会も受託実施しボランティア人材の拡大も目指しています。

  • ソニー・太陽株式会社

    • その他
    所在地
    大分県速見郡日出町大字大神1402-14
    連絡先

    E-mail:sty-csr@jp.sony.com

    インクルージョン・ワークショップとは、障がいの有無にかかわらず誰でもワークショップに参加でき、障がいのある弊社社員が、講師やスタッフを担当することで、ものづくりやプログラミングの楽しさだけではなく、多様性の理解にもつなげるワークショップです。