県教育委員会は「生涯を通じた障がい者の学び支援事業」の一つとして、今年度は6市に公民館・図書館におけるモデル講座の実施を委託しています。
8月31日(日)に、中津市生涯学習センターまなびん館で第3回の講座が実施されました。
午前中はまなびん館のパン教室の高尾先生・山本先生を講師に迎えパン作り教室、午後はまなびん講座の今冨先生を講師に迎え、筆文字アート教室が開催されました。
焼きあがったパンは昼食にいただきました。焼きたてのパンにみなさん大満足の様子でした。
筆文字アートはみなさん工夫して制作し、オリジナルの素敵な作品が完成しました。
第4回~第9回講座は9~2月に開催予定です。
↓中津市モデル公民館第3回講座リンク↓
https://www.pref.oita.jp/site/syakaikyoiku/kouminkan-nakatsu.html